に聴こえるんだよねきよしろうおじちゃんのCMが毎回。(病気)

作品の世界観に馴染めているというのは立派に演技が出来ている事だというのは私の敬愛するみわあきひろ様の言葉ですが、そういう意味で言うと私の中でオーランドは立派に演技が出来てます。
オーランドって運が良いのか、何なのか…だけど役作りしなくて良いような、素で行けるような役を多種演じますよね。頭パンクするまで煮詰まって役作りするタイプじゃないっていうか、決してそれがやる気がないって訳ではなくって、彼自身がその方がいいのが判っているのが……こう…結構、長生きするかもなぁ…と思わせてくれるんです。そういうところが。
表情の演技が下手とか言われてるけど、その世界観に全然馴染めていない人間の方が私は演技が下手な役者だなぁと思うので(例:ヴァンヘルのドラクラさんとか)、私そこまで下手だなぁって思ったことが無い……おかしいなぁ。
私、瞳の演技がダメだー!とか、なってないー!とか、偉そうなこといっつも言うのにオーランドに関してはそれが出た事がないんです…よね。何でだろ。
レゴラスが当たり役であるのは勿論、王子で若造めー!と言いたくなるような鍛冶屋もハマリ役であったし、うぉいうぉいうぉいうぉぉぉいと青木ちゃんのようなツッコミをしてしまうぐらいに我田引水ヘタレ自己中…でも顔が綺麗なのごめんなちゃいおにいたま〜vみたいなパリスも、ありゃオーランドでなきゃ許されなかっただろうなーって思うぐらいだし(つーかあの兄弟、どっちもあのキャストじゃなきゃダメだったろうなぁって思います)……。
確かに、表情の演技とかは未だ硬いし、アップでの演技だとそれが目立って辛いなぁと思う時はあるんだけど、それ以上に作品の世界観にも役にも馴染んじゃってるから忘れちゃうのかも。
今思うと、そう思える若手の人って私初めて観たなぁ…っつーか……中々出来ることじゃないよなって思うしなぁ。尊敬とは違うんだけど。やっぱジョニデに食われたなーとPOTCの時は思ったし。
でもなぁ……でもなぁ……「こいつ何!?」って全く思わないんだよなぁ。
ファンだからとかじゃ絶対ないんだよなぁ…。
何でだろう。不思議。
歴史モノは外すことないので天国王国万々歳な鍛冶屋の彼も楽しみですつーかもう観たけど☆(うぉぉぉぉぉーい/青木ちゃん)

何だこれ。
何だこの日記。

コメント