シラフでゲイの臭いがするって言ってるじゃねぇかよ。>キッド
お前絶対アメリカのゲイ雑誌の袋綴じ(もしくは見開き)に居るだろ!!つーか居ただろ!?ムサシの腰が異様に細くてビックリしました。ムサシとキッドは「俺、30歳」とか言っても全く「そうですよね〜そうじゃないかと思ってました〜」と掌こねくりまわして言える自信がありますね。

新ドラ。小さく感想。

「あいくるしい」

主役:綾瀬はるか、市原隼人、とあるけれど実質の主役は誰がどう見ても今をときめく人気子役・神木くん。
野島ドラマではありえなかった主人公の登場、展開、記者会見で「この作品が僕の集大成になる」と言っていた理由が判った気がして来た。
これは野島ドラマであって、野島ドラマではない。過去の「野島」は、このドラマと一緒に死ぬのだ、恐らく。演出も安定しているし、覚悟を決めた脚本家が本を書いているので全体的に落ち着いて見ていられる。
アタリ!と、いうわけじゃないけれど、注目作品としてはダントツ。だってもう、野島が野島じゃなくなってるから。

「タイガー&ドラゴン」

基礎をしっかりした人間が、基礎をしっかり知ってる人間に聞かせて初めて「笑い」を貰える「落語」という分野に挑んだクドカン。しかも視点は「今まで笑ったことが無かった893」から。
ダブル主演だと言うが、これも矢張り実際の主役は長瀬くん。
しかし、今までクドカンドラマに食いついてきた若い人達が古典芸の落語を元にしたお話で、笑ったり泣けたりするのかなぁ?とは思った。勿論、キャラクターの掛け合いは相変わらず見事だし、科白も凄いし、演出も二重丸なんだけど、軸になる「落語」の部分で楽しんでいる人は居るのか。
そう考えると、逆キャッツ現象?とも思ったり。(=若い人間が余り食いつけない、ついていけない)
初回「芝浜」のペースをずっと保てれば、今期ナンバーワンの出来になる可能性高し。

「瑠璃の島」

森下脚本と、好きな俳優がちょこちょこと出ているので録画して後で見てみたら驚き。
やっぱシリアスに向いてるんだよ、森下さん。うん。
言葉がとても綺麗だし、新人だと言うのに瑠璃役の女の子の演技も光っている。演出も丁寧であり、キャスティングもバッチリ。自然の雄大さは、ドラマの中では大体「きれいなもの」として扱われるが、このドラマではただの「きれいなもの」ではない。
「自然が綺麗という理由だけで人間は生きてはいけない」というシリアスな題材に、雄大な風景が混ざりこんでいる奥の深い作品。
今後に期待大。森下さん今度からシリアスでお願いね〜(笑)

「恋におちたら」

佐藤さんはドラマじゃなくて映画の脚本の方が向いてる気がするんだけどなぁ……うん。これは前から思っていたことですけど。まぁ、でも楽しくないわけでもなく、これからどうなるか…も大体は予想がつくっちゃつくんだけど、見てて決して嫌ではない。
ヤマコ好きだし、よしのちゃん可愛いし、堤さんも良いキャラしてるし、後はシリアスなのにノリがギャグっぽかったりする、微妙なハズシを無くしてくれればもっと見やすいかな。
あ、あと、この内容じゃあタイトル変えられるわ、そりゃあ(苦笑)

「離婚弁護士2」

何のこっちゃなく、今作も楽しいでありんすの一言。
主役がとってもとっても魅力的で、脇も1の時からの人が健在なので(ミムラちゃんが一番いいんだけどね〜受付嬢は/泣)弁護士事務所内の風景だけで楽しめる。
シリアスとコメディの配合も相変わらず見事。初回は内山嬢の泣きそうになったよ。恋に落ちちゃった時の間宮先生の顔、可愛かったなぁ(笑)「ミュージック、入りました〜」いいなぁ、この温〜いノリ(笑)
しかも「君ノ瞳ニ〜」かよー!(大爆笑)

「エンジン」

キムタクの「もうアイドル限界じゃないのぉ?」という部分と、小雪の毎回微妙な匙加減を上手に利用した井上さんに軍配が上がった感じ。このドラマ、作品として成功の形に終わったとしても決してキム様が良いとかじゃなくって、井上脚本が良かっただけの事だろうな。
境さんは見事(笑)いいなぁ〜あぁいう、植物系なのに男気ちょっと見せる人(笑)境マニアとしては堪らんわ〜〜。アテガキがかなり多いっぽいから、ガッキも多分アテガキだろうな(笑)
これで一気に売れちゃうのかねぇ。初回は結構良い出来だったと思いまし。
久々の月9ヒットでしかね。キム様また調子のるな…(苦笑)
まぁ、去年とは大違いだけどさ。

「アタックNO.1」
アハハハハハ!!!(大爆笑)
完璧なネタドラマ。でも、ここまで完璧ネタだと逆に引くんだ(苦笑)
「エースを狙え」は、あの、微妙な匙加減(確実にギャグだったけど/笑)が良かったんだよ〜〜〜ここまでギャグだとダメー(笑)好きな俳優さんも中村兄やんしか居ないし、早々とリタイア。今期はアタリが多すぎるのでこういうのは切ってかないとって感じで。
緑川さんの存在感の無さがちょっと気になったかな…うん。
御蘭の方が似合ってるって。

「ファイト!」
モトカリちゃん可愛い〜…ってだけじゃ…ダメ?(苦笑)
でも多分、一年間それだけで見てくと思います(汗)
朝ドラってただえさえ苦手なのに〜〜〜まぁ、盛り上げるだけ盛り上げて、落とされるだけ落とされた「わかば」より…マシ…?かな(言いすぎ)

「ホーリーランド」

ガッキがガッキじゃない…!(失礼)
いやぁ、完璧に幼児化してってるなぁ(笑)
徳山くんがマサキ役っていうのはアタリだったなぁと思います。ヤンキー達が何やらやたらと可愛いし、キャストも好きな子ばっかなので(徳山くんはそうでもないけど。あの独特な演技がちょっと苦手)見続けます。漫画が原作って感じが凄い伝わってくる(笑)まぁ、そこが好きなんだけど。
映画のBR好きの人も、是非(笑/見れば判ります)

今期は…これと、あとはまだ録画してて見てない「曲がり角の彼女」と「anego」ぐらいで。あねごは殆ど赤西くん(ごくせんで演技上手だから気に入った)目当てだけどね〜。無駄にフェロモン多いところが、なんだか面白い、赤西クン(笑)

コメント