今期ドラマ中間(?)報告
2005年5月26日 TVどのドラマも折り返し地点に来たので、脱落したのとしていないのと、少し感想を。
「エンジン」(まだ脱落してない)
う〜ん…少しず〜つではあるが矢張りキム様ドラマに成ろうとしているな(苦笑)小雪と岡本綾のポジションは反対の方が良かったなぁ…これは完全にミスキャスティング。ていうか、このドラマに恋愛要素必要かなぁ?そう思ってるのは私だけじゃないハズ。
鳥居と次郎の関係を描く方が確実に面白いドラマになりそうだもん。
そこに、新米保育士の朋美が少し絡んでくる程度でいいよ〜。
境さんの扱いは、ポジション的に「まあ、許してやろう」と思えるんだけどガッキの扱いが…ていうかレーサー方面の人達の扱いが全部悪い。俳優さんのファン、怒るだろうなーと見てて判るもん。回によってアタリハズレが有るのがネック。
今後の展開によってはリタイアしそう。
「離婚弁護士2」(脱落してません)
佐伯が良い味出してるなぁ。
間宮先生の恋愛ボケをぶった斬るあの感じがいいな〜(笑)
でも弁護士の戦いになると勝敗が上がるのは間宮先生なんだよね。
経験豊富っていうのも勿論あるけど、天職なんだろうな。
後は、前回と違って依頼人の訴訟相手が絶対悪なのがな〜…そうじゃない回も1、2回はあったんだけど。絶対悪って好きじゃないんだよねー殊、こういう題材のものって。
それとギャグは少し控えた方がいいかも。ギャーギャーと煩いだけのドラマに成らないで欲しいなぁ。今回は佐伯っていう間宮先生のライバルが出現したから、どうしてもそっちに視点を置いてるけど玉鉄や佐々木さんの回も欲しいなぁ。
多分リタイアしないで見続けると思います。だって普通に楽しいし(笑)
「曲がり角の彼女」(リタイア)
初回でリタイア。
何これ。何かと話題の「負け犬」扱ってりゃあ視聴者食いつくと思ったか。まぁ、フジ様のやりそうなことだけどさ。
「anego」(リタイア寸前)
このドラマ、ネタドラマ(例:東京湾景)として製作者サイドが扱ってないから笑って見れないんだよね。もう完璧に流れとしてはおかしな方向に行ってるっていうのに。
一流商社の事務員が仕事中にチャットかよ…しかも複数。それで正社員になれないとか愚痴をこぼすなんて、5億年早い。寧ろ違う会社で適当な事務員として働きなよ、カヨは。
anegoは「anegoって呼ばれる」タイプじゃなくて「anegoって呼んで〜」って感じだし。私の近くに居たら、anegoなんて絶対呼ばないよ、奈央子みたいな人。ただ会社の揉め事に暇だから首突っ込んで解決してヤンヤしてる30代のOLじゃん。
しかも見合い相手と良い感じになれなかったからって自棄酒して道路に倒れちゃったら駆けつけたのがジャニーズお抱えのイケメン(死語)くんですか。そんでもって朝起きたらベットの上で裸で二人きり。…って、どこの韓国ドラマだよ。
そろそろ限界。
「恋に落ちたら」(リタイア寸前)
このドラマ、ストーリーが散漫し過ぎてよく判んないことになって来てる…各週ゲストのドラマなのに、何故かストーリーがバラバラで余計なシーンとか多い。結局、島男がコンピューターに詳しいのも特別な理由があったわけじゃなかったし。
いい人の延長戦?とか思えてきた。あぁいう、他人の幸せの為だけにマジで生きてる人って普通に苦手なんだよな〜…自分の為に幸せ考えようよ。
ギャグも滑ってるし。タイトルと内容も合ってないし。
そろそろリタイアするかも知れない。
「夢で逢いましょう」(リタイアしてませぬ)
あんまり期待してなかったから(失礼)面白いのかも知れない…けど、つまんないドラマではないな。押尾学のポジションが伊藤英明だったら最高だったのに。(個人的な伊藤イメージ)
永井のマチャるさんは演技上手になってきてるなぁ。まだまだ、と思う場面も多いけど伸びてきてる感じはする。
パパも可愛いし(笑)矢田嬢も昨年末の月9に比べたら全然儲け役(爆)
展開読めるんだけど、それなりに楽しんでるからリタイアの可能性は低いかも。
「汚れた舌」(リタイアしてない)
とにかく牧瀬里穂が怖いよ〜(笑)でもネタドラマなのよね内館ドラマだから。
やりすぎやりすぎ〜って場面が毎回幾つかあるんだけど、それを抜かしたら結構本気でドロドロした怖いドラマかも。飯島直子、久し振りに役を当てたなぁ。
いけしゃあしゃあと嘘をつく舌、ってキャッチコピーもいいね。
ピッタリで。(コラ)
圭くんの出番が少ないのが気になるけど、面白いし我慢。
最終回では千夏刺されるんちゃうかとか思いながら、リタイアはしないと思う。
「タイガー&ドラゴン」(勿論リタイアせず)
今期の中ではやっぱ頭二つ分ぐらい他のドラマより先を行くドラマだ。
ただ、クドカン作品の常連客ばかりがゲストなのは少し戴けない。レギュラー面子で既に身内ドラマっぽいのに、荒川良々、森下愛子、古田新太、薬師丸嬢、小日向さん…か。レギュラーに長瀬、岡田、塚本、サダヲ、猫背も居るのに。
ただ脚本がスバ抜けてる。流石クドカンって言うしかない。
伊藤美咲のスティック読みをうま〜く利用したようなメグミのキャラもナイス。(謝れ)
厩火事の回なんて号泣しちゃったよ。
茶の湯の回も現代を皮肉ってて最高だった。饅頭怖いの回はクドカンの真骨頂。さて、このドラマの展開を大きく左右しそうな今週の「猫の皿」が楽しみ楽しみ。
8話のゲストにクドカンドラマに縁が絶対ないと思っていた高岡蒼ちゃんが出るので(しかもシルバー&ゴールドかよ!)益々楽しみ。クドカンの扱うニートも見てみたいし。
「瑠璃の島」(リタイア間近)
はぁ〜…残念…、としか言いようが無い。
毎回脚本家変わるなんて聞いてないよ(泣)ずっと森下佳子が書いてたら、間違いなくタイガー&ドラゴンと張れる今期の二大ドラマに成れたのに…。
それにしても新人の成島璃子の演技力には毎回驚かされる。
それ見たさに見てるかも知んない。
でもリタイア間近。脚本家が毎回変わるドラマなんて、一話完結モノじゃないのにありえないよ〜(泣)
「あいくるしい」(リタイアせず)
ストーリーの全体構成が悪い気がする…と思っていたけど、美しい人みたいな展開になる為に由美はあんなに早く死んだのね、と思うと「あぁ、なるほど」と思うシーンが多い。
朝食のシーンも、由美が居ない時間が多かったからか皆が慣れているし。(それが許せなくて徹生は怒るけど)
主役の神木くんは、苦笑してしまうような展開でもサラリとこなすし。(苦笑)あざとすぎる〜と思っていた転校生の出番も最近少ないので安心して見てられるな。
これからは、私の一番気になっている未散(はるかちゃんマジで可愛い。演技力も有るし。若手女優さんの中で一番好き!自分の中で頂点に立っていたまっさんを抜いたよ)と矢口とマサキの関係が暴かれてゆくので見続けましゅ。
リタイアは…うーん、多分、しないかな(苦笑)
ホリランと朝ドラは見続けてますよ〜。ホリラン、緑川が可愛くってしょうがないんですけど(重症)
「エンジン」(まだ脱落してない)
う〜ん…少しず〜つではあるが矢張りキム様ドラマに成ろうとしているな(苦笑)小雪と岡本綾のポジションは反対の方が良かったなぁ…これは完全にミスキャスティング。ていうか、このドラマに恋愛要素必要かなぁ?そう思ってるのは私だけじゃないハズ。
鳥居と次郎の関係を描く方が確実に面白いドラマになりそうだもん。
そこに、新米保育士の朋美が少し絡んでくる程度でいいよ〜。
境さんの扱いは、ポジション的に「まあ、許してやろう」と思えるんだけどガッキの扱いが…ていうかレーサー方面の人達の扱いが全部悪い。俳優さんのファン、怒るだろうなーと見てて判るもん。回によってアタリハズレが有るのがネック。
今後の展開によってはリタイアしそう。
「離婚弁護士2」(脱落してません)
佐伯が良い味出してるなぁ。
間宮先生の恋愛ボケをぶった斬るあの感じがいいな〜(笑)
でも弁護士の戦いになると勝敗が上がるのは間宮先生なんだよね。
経験豊富っていうのも勿論あるけど、天職なんだろうな。
後は、前回と違って依頼人の訴訟相手が絶対悪なのがな〜…そうじゃない回も1、2回はあったんだけど。絶対悪って好きじゃないんだよねー殊、こういう題材のものって。
それとギャグは少し控えた方がいいかも。ギャーギャーと煩いだけのドラマに成らないで欲しいなぁ。今回は佐伯っていう間宮先生のライバルが出現したから、どうしてもそっちに視点を置いてるけど玉鉄や佐々木さんの回も欲しいなぁ。
多分リタイアしないで見続けると思います。だって普通に楽しいし(笑)
「曲がり角の彼女」(リタイア)
初回でリタイア。
何これ。何かと話題の「負け犬」扱ってりゃあ視聴者食いつくと思ったか。まぁ、フジ様のやりそうなことだけどさ。
「anego」(リタイア寸前)
このドラマ、ネタドラマ(例:東京湾景)として製作者サイドが扱ってないから笑って見れないんだよね。もう完璧に流れとしてはおかしな方向に行ってるっていうのに。
一流商社の事務員が仕事中にチャットかよ…しかも複数。それで正社員になれないとか愚痴をこぼすなんて、5億年早い。寧ろ違う会社で適当な事務員として働きなよ、カヨは。
anegoは「anegoって呼ばれる」タイプじゃなくて「anegoって呼んで〜」って感じだし。私の近くに居たら、anegoなんて絶対呼ばないよ、奈央子みたいな人。ただ会社の揉め事に暇だから首突っ込んで解決してヤンヤしてる30代のOLじゃん。
しかも見合い相手と良い感じになれなかったからって自棄酒して道路に倒れちゃったら駆けつけたのがジャニーズお抱えのイケメン(死語)くんですか。そんでもって朝起きたらベットの上で裸で二人きり。…って、どこの韓国ドラマだよ。
そろそろ限界。
「恋に落ちたら」(リタイア寸前)
このドラマ、ストーリーが散漫し過ぎてよく判んないことになって来てる…各週ゲストのドラマなのに、何故かストーリーがバラバラで余計なシーンとか多い。結局、島男がコンピューターに詳しいのも特別な理由があったわけじゃなかったし。
いい人の延長戦?とか思えてきた。あぁいう、他人の幸せの為だけにマジで生きてる人って普通に苦手なんだよな〜…自分の為に幸せ考えようよ。
ギャグも滑ってるし。タイトルと内容も合ってないし。
そろそろリタイアするかも知れない。
「夢で逢いましょう」(リタイアしてませぬ)
あんまり期待してなかったから(失礼)面白いのかも知れない…けど、つまんないドラマではないな。押尾学のポジションが伊藤英明だったら最高だったのに。(個人的な伊藤イメージ)
永井のマチャるさんは演技上手になってきてるなぁ。まだまだ、と思う場面も多いけど伸びてきてる感じはする。
パパも可愛いし(笑)矢田嬢も昨年末の月9に比べたら全然儲け役(爆)
展開読めるんだけど、それなりに楽しんでるからリタイアの可能性は低いかも。
「汚れた舌」(リタイアしてない)
とにかく牧瀬里穂が怖いよ〜(笑)でもネタドラマなのよね内館ドラマだから。
やりすぎやりすぎ〜って場面が毎回幾つかあるんだけど、それを抜かしたら結構本気でドロドロした怖いドラマかも。飯島直子、久し振りに役を当てたなぁ。
いけしゃあしゃあと嘘をつく舌、ってキャッチコピーもいいね。
ピッタリで。(コラ)
圭くんの出番が少ないのが気になるけど、面白いし我慢。
最終回では千夏刺されるんちゃうかとか思いながら、リタイアはしないと思う。
「タイガー&ドラゴン」(勿論リタイアせず)
今期の中ではやっぱ頭二つ分ぐらい他のドラマより先を行くドラマだ。
ただ、クドカン作品の常連客ばかりがゲストなのは少し戴けない。レギュラー面子で既に身内ドラマっぽいのに、荒川良々、森下愛子、古田新太、薬師丸嬢、小日向さん…か。レギュラーに長瀬、岡田、塚本、サダヲ、猫背も居るのに。
ただ脚本がスバ抜けてる。流石クドカンって言うしかない。
伊藤美咲のスティック読みをうま〜く利用したようなメグミのキャラもナイス。(謝れ)
厩火事の回なんて号泣しちゃったよ。
茶の湯の回も現代を皮肉ってて最高だった。饅頭怖いの回はクドカンの真骨頂。さて、このドラマの展開を大きく左右しそうな今週の「猫の皿」が楽しみ楽しみ。
8話のゲストにクドカンドラマに縁が絶対ないと思っていた高岡蒼ちゃんが出るので(しかもシルバー&ゴールドかよ!)益々楽しみ。クドカンの扱うニートも見てみたいし。
「瑠璃の島」(リタイア間近)
はぁ〜…残念…、としか言いようが無い。
毎回脚本家変わるなんて聞いてないよ(泣)ずっと森下佳子が書いてたら、間違いなくタイガー&ドラゴンと張れる今期の二大ドラマに成れたのに…。
それにしても新人の成島璃子の演技力には毎回驚かされる。
それ見たさに見てるかも知んない。
でもリタイア間近。脚本家が毎回変わるドラマなんて、一話完結モノじゃないのにありえないよ〜(泣)
「あいくるしい」(リタイアせず)
ストーリーの全体構成が悪い気がする…と思っていたけど、美しい人みたいな展開になる為に由美はあんなに早く死んだのね、と思うと「あぁ、なるほど」と思うシーンが多い。
朝食のシーンも、由美が居ない時間が多かったからか皆が慣れているし。(それが許せなくて徹生は怒るけど)
主役の神木くんは、苦笑してしまうような展開でもサラリとこなすし。(苦笑)あざとすぎる〜と思っていた転校生の出番も最近少ないので安心して見てられるな。
これからは、私の一番気になっている未散(はるかちゃんマジで可愛い。演技力も有るし。若手女優さんの中で一番好き!自分の中で頂点に立っていたまっさんを抜いたよ)と矢口とマサキの関係が暴かれてゆくので見続けましゅ。
リタイアは…うーん、多分、しないかな(苦笑)
ホリランと朝ドラは見続けてますよ〜。ホリラン、緑川が可愛くってしょうがないんですけど(重症)
コメント