あのねでもねでもでも
2005年3月1日 TVっていう曲があるんですけど、怖いんですけどー(語尾をあげながら)
何となくですけど、今期のドラマレビュー。凄い簡単に。
あ、見てる(もしくは見ていた)のだけですが。
「義経(一月期)」
地味な始まり方(笑)平家側からじわじわと書いているのは歴史マニアとしては嬉しい限りですが、いかんせん盛り上がりに欠ける。五足ちゃんが本当のヒロインだと思いまーす。
「わかば」
前半あれだけ楽しかったドラマが、どうしてここまで詰まらなくなるのか、という程に詰まらない。家族を描くのが上手だけど、恋愛を描くのは凄い下手なんだろうなぁ脚本家さんが。来期からのモトカリちゃん(ファン)頑張れ。
「不機嫌なジーン」
おぉ、まさしく見ていて不機嫌。私の好きな俳優がちらほら居ると言うのに内容が楽しくない。でも見なくちゃ、というドラマ程苛々するドラマはない。大体、脚本家が「サボってます」「手ぇ抜いてます」感出しまくりなんだよねぇ。ギャグセンスだけに走るなら「コメディ」と銘打つべき。恋愛ドラマじゃないだろ、これ。
「87%」
面白い…んですが、ちょっとクドイかな。何度も同じようなところで主役が泣いたり笑ったり。多分、病気の人にとってはそういうことの繰り返しだから共感出来るかも知れないんだけど。でも皆さんベテランで上手だし脚本もそれなりに上手なので今期の中ではまぁまぁ良作かなぁ?
「優しい時間」
初回リタイア。富良野の雄大な景色は見ていて凄いなぁと思うけれど、それより登場人物の設定きちんと固めてからにして下さいと言いたい。あんなに粗雑な脚本書く人だったんだぁ、とガッカリ。出演者とばっちりなんじゃないの?と暴言吐いちゃうぐらいに。
「H2」
出来れば半年クールで見たかった!というのが本音だけれど、1クールであそこまで収めているスタッフは凄いなぁとも思う。原作が恐ろしく長いらしいので。山田くんとさとみちゃんの息が合っていて見てて面白いし、普通に切なかったりするし、でも何よりこのドラマの収穫と言えば石垣くんじゃないのかな(笑)ハマり役だなぁ、木根(笑)
「富豪刑事」
蒔田さんが脚本(トリックやケイゾクとかの)なんですが富豪刑事自体がコメディに行きたいのかサスペンスに行きたいのか定まってなくて見ていて「うーん…」と思ってしまう。徹底的にコメディに行ったほうがいいと思うんだけどなぁ。その方が蒔田さんの脚本も活きる気がするし。
「救命病棟3」
もはや救命でも病棟でもなくなっているこのドラマ。
救急医療を名乗らないで下さいと言いたくなるぐらいに病院の皆様がまったりしていらっしゃるので、ここは思い切ってタイトルを変えてみては如何、と言いたい感じ。大震災が起きたら…という設定だけど、何でみんなあんなにマッタリしてんの。初回での「名前呼ばないでよ!」には呆れました。バッチリなメイクしてる時間あるんだったら看護士の試験もう一度受けて来て下さい。
「みんな昔は子供だった」
ゆとり教育を見事に履き違えたドラマじゃないでしょうか。
見ていて癒される、という意味ではあの田舎の風景嫌いじゃないけど、そこに絶対にあの滑舌の悪い子供のナレーションが入るんだもん(苦笑)前クールの「めだか」をちょっと捻っただけ、みたいな感じ。めだかの方が全然良かったけど。リタイアしそうです、そろそろ。
「ごくせん」
前作には遠く及ばずだけど、それは前作が良すぎたから。
仲間ちゃんが生き生きしているだけで(きっと現場楽しいんだろうなぁ)見ていてホッとするし(去年は散々だったもんね…)、若手俳優が頑張ってるので「頑張れ〜」と言いたくなる。生瀬さんも見れてお得(笑)ストーリー云々より小ネタやら科白回しとかで楽しむと良いかも。赤西君ってはじめて知ったけど、結構演技上手だなぁ。ちょっと将来楽しみかも。アクションも上手だし。
「Mの悲劇」
ハセキョーが怖くない、ゴローちゃん本当は怖がってないじゃん、という感じで前半が進んでいたので後半になって新たな展開になっても、ミサに何も覚えないので周囲の人の変化が楽しみになりつつあります。脚本は結構上手?と思うけどB級サスペンスにしたいんだか何にしたいんだか演出ちょっと不安定だなぁ。なりみや先輩のコスプレは卑猥すぎます。いかがわしい!ハセキョだって裸足で逃げ出す。
今期のドラマで楽しんでるのは「H2」のみ。やまだくんは演技上手。毎回しみじみ思ってしまいます。来期のドラマには出ないっぽいけど、それでも次に何のドラマ出るんだろうと楽しみだわぁ。瞳の演技が上手なんだよね〜。勿論総合的にも上手なんだけど。若手ではズバ抜けてると思う。
来期は虎&龍、私の最大に苦手な脚本家・野島様の「あいくるしい」に大好きな人がいっぱい出るので苦しい。どうなるか判らないから何とも言えないけど。あとは特にないかな。ホリラン気になるぐらい。
あ、仮面ライダーは朝から負のオーラ満点な彼が大好きなので見てます。一人称がアタイの彼が大好きです。みとぅー可愛い。
何となくですけど、今期のドラマレビュー。凄い簡単に。
あ、見てる(もしくは見ていた)のだけですが。
「義経(一月期)」
地味な始まり方(笑)平家側からじわじわと書いているのは歴史マニアとしては嬉しい限りですが、いかんせん盛り上がりに欠ける。五足ちゃんが本当のヒロインだと思いまーす。
「わかば」
前半あれだけ楽しかったドラマが、どうしてここまで詰まらなくなるのか、という程に詰まらない。家族を描くのが上手だけど、恋愛を描くのは凄い下手なんだろうなぁ脚本家さんが。来期からのモトカリちゃん(ファン)頑張れ。
「不機嫌なジーン」
おぉ、まさしく見ていて不機嫌。私の好きな俳優がちらほら居ると言うのに内容が楽しくない。でも見なくちゃ、というドラマ程苛々するドラマはない。大体、脚本家が「サボってます」「手ぇ抜いてます」感出しまくりなんだよねぇ。ギャグセンスだけに走るなら「コメディ」と銘打つべき。恋愛ドラマじゃないだろ、これ。
「87%」
面白い…んですが、ちょっとクドイかな。何度も同じようなところで主役が泣いたり笑ったり。多分、病気の人にとってはそういうことの繰り返しだから共感出来るかも知れないんだけど。でも皆さんベテランで上手だし脚本もそれなりに上手なので今期の中ではまぁまぁ良作かなぁ?
「優しい時間」
初回リタイア。富良野の雄大な景色は見ていて凄いなぁと思うけれど、それより登場人物の設定きちんと固めてからにして下さいと言いたい。あんなに粗雑な脚本書く人だったんだぁ、とガッカリ。出演者とばっちりなんじゃないの?と暴言吐いちゃうぐらいに。
「H2」
出来れば半年クールで見たかった!というのが本音だけれど、1クールであそこまで収めているスタッフは凄いなぁとも思う。原作が恐ろしく長いらしいので。山田くんとさとみちゃんの息が合っていて見てて面白いし、普通に切なかったりするし、でも何よりこのドラマの収穫と言えば石垣くんじゃないのかな(笑)ハマり役だなぁ、木根(笑)
「富豪刑事」
蒔田さんが脚本(トリックやケイゾクとかの)なんですが富豪刑事自体がコメディに行きたいのかサスペンスに行きたいのか定まってなくて見ていて「うーん…」と思ってしまう。徹底的にコメディに行ったほうがいいと思うんだけどなぁ。その方が蒔田さんの脚本も活きる気がするし。
「救命病棟3」
もはや救命でも病棟でもなくなっているこのドラマ。
救急医療を名乗らないで下さいと言いたくなるぐらいに病院の皆様がまったりしていらっしゃるので、ここは思い切ってタイトルを変えてみては如何、と言いたい感じ。大震災が起きたら…という設定だけど、何でみんなあんなにマッタリしてんの。初回での「名前呼ばないでよ!」には呆れました。バッチリなメイクしてる時間あるんだったら看護士の試験もう一度受けて来て下さい。
「みんな昔は子供だった」
ゆとり教育を見事に履き違えたドラマじゃないでしょうか。
見ていて癒される、という意味ではあの田舎の風景嫌いじゃないけど、そこに絶対にあの滑舌の悪い子供のナレーションが入るんだもん(苦笑)前クールの「めだか」をちょっと捻っただけ、みたいな感じ。めだかの方が全然良かったけど。リタイアしそうです、そろそろ。
「ごくせん」
前作には遠く及ばずだけど、それは前作が良すぎたから。
仲間ちゃんが生き生きしているだけで(きっと現場楽しいんだろうなぁ)見ていてホッとするし(去年は散々だったもんね…)、若手俳優が頑張ってるので「頑張れ〜」と言いたくなる。生瀬さんも見れてお得(笑)ストーリー云々より小ネタやら科白回しとかで楽しむと良いかも。赤西君ってはじめて知ったけど、結構演技上手だなぁ。ちょっと将来楽しみかも。アクションも上手だし。
「Mの悲劇」
ハセキョーが怖くない、ゴローちゃん本当は怖がってないじゃん、という感じで前半が進んでいたので後半になって新たな展開になっても、ミサに何も覚えないので周囲の人の変化が楽しみになりつつあります。脚本は結構上手?と思うけどB級サスペンスにしたいんだか何にしたいんだか演出ちょっと不安定だなぁ。なりみや先輩のコスプレは卑猥すぎます。いかがわしい!ハセキョだって裸足で逃げ出す。
今期のドラマで楽しんでるのは「H2」のみ。やまだくんは演技上手。毎回しみじみ思ってしまいます。来期のドラマには出ないっぽいけど、それでも次に何のドラマ出るんだろうと楽しみだわぁ。瞳の演技が上手なんだよね〜。勿論総合的にも上手なんだけど。若手ではズバ抜けてると思う。
来期は虎&龍、私の最大に苦手な脚本家・野島様の「あいくるしい」に大好きな人がいっぱい出るので苦しい。どうなるか判らないから何とも言えないけど。あとは特にないかな。ホリラン気になるぐらい。
あ、仮面ライダーは朝から負のオーラ満点な彼が大好きなので見てます。一人称がアタイの彼が大好きです。みとぅー可愛い。
コメント