お熱い人は嫌いなの。
2005年5月19日 日常泣く程課題があります。
寧ろ泣きたい。幌になりたい……はるかちゃんめんこいなぁ。でれでれ。
今日は体育でしたが、やっぱりやる気を出しませんでした。
何かさー男子とかって勝ち負け拘るよねーやたらと。
女の前でカッコつけようとか思ってるの見え見えな子とか居てさー、おばちゃん正直そういう子見てると若いっていいなって思う反面で簡便してくれって思っちゃうんだよね。
素直に生きててごめんなさい。
今日は、サッカーを、しました。
しかし、何で?何で?ちゃんな私は
「はい、コーナーキック!ピー!(笛)」の瞬間、味方の男子がこっちにパスをしてきたにも関わらず体育教師に向かい歩き出し「先生、コーナーキックって何?」と聞いていました。
無情に相手チームのボールになりましたが、そもそもサッカーをやったこともなければ殆ど見たこともない人間に対して「コーナーキック」とか言ってもわけがわかりません。
しかし何故だか無茶苦茶怒られました。
でも怒られてる理由がわからん。
サッカー部でもなければコリーナさんとヤンカー目当て以外でサッカーを見たことのない私にとって(…)コーナーキックなんて耳にもしたことがないのでげす。そういう人間がこの世に存在すると思わなかったのかしら?
なので「えっと、怒られてる理由が全く判りません。」と素直に言いました。
更に怒られました。
でも本気で一行も教師の言っていることが理解出来ないので、「空気を読むとかそういう問題じゃなくって、コーナーキックって何ですか?っていう素朴な一生徒としての疑問なんですけど、どうしてそれに答えてくれないどころか逆ギレされなきゃいけないんですか?」と言ったら「もうお前は見学してろ」と言われたので、あらラッキーと思い見学してました。
で、あとで「パスが来た時にわざわざ尋きに行くことなかったんじゃないのー?だから怒ったんじゃねぇ?」と友達が言ってくれたんです。
あー成る程ね、と思いましたが、思えたのはコーナーキックのルールをその子に聞いた後だからであって、知らなかったら成る程ねとかも思えてなかったと思います。
だってコーナーキックが判らない人間にとっては味方がこっちにボールを蹴って来てても、それがもしかしたらこっちに蹴ってるんじゃないかも知れない、もしかしたら味方は触っちゃいけない特別なボールとかなのかも知れないとかそういうところまで考えるじゃないですか。
そんなこと一々説明してらんないよ、って言われたら「そうですよね」って思うから私は尋ねに行ったのにどうして怒られなきゃならんのだ。だったらコーナーキックとやらを最初から説明してくれよ。そういう予想外のハップニングが起こることぐらい予想しといてくれよ。
でもね、許せちゃったの。
だってアンガールズの田中にそっくりなんだもん。声も髪型も顔も身長も。
笛もね、そんなに肺活量ないの?ってぐらい吹けてないの。
寧ろ愛着沸いちゃった。
講師の先生みたいなんだけど、今度からもう田中って呼ばれると思うの。
休み時間に皆が「ていうかさ、あいつ田中に…」「お前も思ってた!?」などの会話があちらこちらから聞えてきたから間違いない気がするのね。高校生の他愛もないあだ名って本当に本人にとっては残酷だよね。
でも本当に田中に似てる先生がいけないんだよね。
その容姿で好きなドラマがスクールウォーズは反則だもの。ウフ。
あとね、その先生と同期で入ってきた講師の先生に蛍美にそっくりな先生(♂)が居るの。
蛍原には似てないの。
蛍美にそっくりなの。
この微妙な違いを判るのは身内だけだと思うけど、それでもやっぱり今度から蛍美って呼ばれてしまうなって予感がするわけ。だってその二人の先生、いっつも職員室で仲良くダンベル持ってるんだもの。
ちょっとそんな図滅多にないでしょ。
田中と蛍美のダンベル合戦なんて、そう見られないでしょ。
もうね、学校が楽しくって楽しくって。
こういう些細な笑いがあるからこそ課題なんて乗り越えていけますね。ウフフフ……………。
ブッホ!(小虎)が周りで大ブームです。
女子も皆でブッホ!と驚きます。ドゥホ!とか。
あの偉大なる孔子様に向かって「あんたが黒い馬にのっていったからあかんのじゃ」と言った弟子の塚本は本気で凄いなと、寧ろクドカンが凄いな、と思いました。
孔子までイラつかせたよあの野郎。
でもギンギンの魏姿が麗しゅうて麗しゅうて許しちゃうの。
リサリサの蹴りもどんどんパワーアップしていってもらいたい所存。
高岡蒼ちゃんはどんなポジションで出るんでしょうね。
ウフフ。楽しみ。
ハンゲームで何もしてないのに何か妙なアイテムが当たっていていつの間にかマイアイテムバックに入っていて驚きました。
プレゼントではなく、抽選で当たったようです。
どうやら自動的に申し込まれるイベントにうっかり参加してしまった様子。
こういうところで運を使い果たすんだよな、私。
ところで最近、OBR関係にとんと行ってません。
と、言うのも、何故か弾かれるからです。
な、何で……?
私何かしたかな………。(汗)
寧ろ泣きたい。幌になりたい……はるかちゃんめんこいなぁ。でれでれ。
今日は体育でしたが、やっぱりやる気を出しませんでした。
何かさー男子とかって勝ち負け拘るよねーやたらと。
女の前でカッコつけようとか思ってるの見え見えな子とか居てさー、おばちゃん正直そういう子見てると若いっていいなって思う反面で簡便してくれって思っちゃうんだよね。
素直に生きててごめんなさい。
今日は、サッカーを、しました。
しかし、何で?何で?ちゃんな私は
「はい、コーナーキック!ピー!(笛)」の瞬間、味方の男子がこっちにパスをしてきたにも関わらず体育教師に向かい歩き出し「先生、コーナーキックって何?」と聞いていました。
無情に相手チームのボールになりましたが、そもそもサッカーをやったこともなければ殆ど見たこともない人間に対して「コーナーキック」とか言ってもわけがわかりません。
しかし何故だか無茶苦茶怒られました。
でも怒られてる理由がわからん。
サッカー部でもなければコリーナさんとヤンカー目当て以外でサッカーを見たことのない私にとって(…)コーナーキックなんて耳にもしたことがないのでげす。そういう人間がこの世に存在すると思わなかったのかしら?
なので「えっと、怒られてる理由が全く判りません。」と素直に言いました。
更に怒られました。
でも本気で一行も教師の言っていることが理解出来ないので、「空気を読むとかそういう問題じゃなくって、コーナーキックって何ですか?っていう素朴な一生徒としての疑問なんですけど、どうしてそれに答えてくれないどころか逆ギレされなきゃいけないんですか?」と言ったら「もうお前は見学してろ」と言われたので、あらラッキーと思い見学してました。
で、あとで「パスが来た時にわざわざ尋きに行くことなかったんじゃないのー?だから怒ったんじゃねぇ?」と友達が言ってくれたんです。
あー成る程ね、と思いましたが、思えたのはコーナーキックのルールをその子に聞いた後だからであって、知らなかったら成る程ねとかも思えてなかったと思います。
だってコーナーキックが判らない人間にとっては味方がこっちにボールを蹴って来てても、それがもしかしたらこっちに蹴ってるんじゃないかも知れない、もしかしたら味方は触っちゃいけない特別なボールとかなのかも知れないとかそういうところまで考えるじゃないですか。
そんなこと一々説明してらんないよ、って言われたら「そうですよね」って思うから私は尋ねに行ったのにどうして怒られなきゃならんのだ。だったらコーナーキックとやらを最初から説明してくれよ。そういう予想外のハップニングが起こることぐらい予想しといてくれよ。
でもね、許せちゃったの。
だってアンガールズの田中にそっくりなんだもん。声も髪型も顔も身長も。
笛もね、そんなに肺活量ないの?ってぐらい吹けてないの。
寧ろ愛着沸いちゃった。
講師の先生みたいなんだけど、今度からもう田中って呼ばれると思うの。
休み時間に皆が「ていうかさ、あいつ田中に…」「お前も思ってた!?」などの会話があちらこちらから聞えてきたから間違いない気がするのね。高校生の他愛もないあだ名って本当に本人にとっては残酷だよね。
でも本当に田中に似てる先生がいけないんだよね。
その容姿で好きなドラマがスクールウォーズは反則だもの。ウフ。
あとね、その先生と同期で入ってきた講師の先生に蛍美にそっくりな先生(♂)が居るの。
蛍原には似てないの。
蛍美にそっくりなの。
この微妙な違いを判るのは身内だけだと思うけど、それでもやっぱり今度から蛍美って呼ばれてしまうなって予感がするわけ。だってその二人の先生、いっつも職員室で仲良くダンベル持ってるんだもの。
ちょっとそんな図滅多にないでしょ。
田中と蛍美のダンベル合戦なんて、そう見られないでしょ。
もうね、学校が楽しくって楽しくって。
こういう些細な笑いがあるからこそ課題なんて乗り越えていけますね。ウフフフ……………。
ブッホ!(小虎)が周りで大ブームです。
女子も皆でブッホ!と驚きます。ドゥホ!とか。
あの偉大なる孔子様に向かって「あんたが黒い馬にのっていったからあかんのじゃ」と言った弟子の塚本は本気で凄いなと、寧ろクドカンが凄いな、と思いました。
孔子までイラつかせたよあの野郎。
でもギンギンの魏姿が麗しゅうて麗しゅうて許しちゃうの。
リサリサの蹴りもどんどんパワーアップしていってもらいたい所存。
高岡蒼ちゃんはどんなポジションで出るんでしょうね。
ウフフ。楽しみ。
ハンゲームで何もしてないのに何か妙なアイテムが当たっていていつの間にかマイアイテムバックに入っていて驚きました。
プレゼントではなく、抽選で当たったようです。
どうやら自動的に申し込まれるイベントにうっかり参加してしまった様子。
こういうところで運を使い果たすんだよな、私。
ところで最近、OBR関係にとんと行ってません。
と、言うのも、何故か弾かれるからです。
な、何で……?
私何かしたかな………。(汗)
コメント